Thursday, January 18, 2007

MacBook 購入!

 
ひょんなことから、MacBook を購入した。
これまで使っていた PowerBook G4 12" はバッテリが死んでしまっていたり、その他にも問題点が発生していたので、ここぞとばかりに買い替えたというわけである。

初めての Intel アーキテクチャのマシンではあるが、買う前に予想していた通り、プロセッサに何が使われているかは大きな問題ではなく、今まで通りの Mac OS X マシンと何ら変わりはない。ただ、Intel アーキテクチャであるため、Mac OS X だけではなく、Windows 系のオペレーティングシステムも使えるというおまけが付く。せっかくなので、今月末にラウンチされる Windows Vista をインストールしてみた。あくまでもサブで使う程度のつもりということもあり、Windows Vista をインストールし、フリーの Office スイート OpenOffice をインストールしてみただけであるが、1台のマシンで Mac OS X と Windows Vista が使えてしまうというのは不思議な気分である。20年以上前に初めてのマッキントッシュ (Macintosh Plus) を購入した時に、まさか Microsoft のオペレーティングシステムが使えるなどとは夢にも思わなかったことである。

オペレーティングシステムを共存させるための Boot Camp というソフトウェアはまだパブリックベータではあるが、これなら Windows ユーザが Windows を使うためにマッキントッシュを買うということも起こり得るのである。

英語もそうであるが、コンピュータもそれ自体が目的ということではなく、それを使って何をするかというツールにすぎない。極論を言えば、今はウェブを見ることができ、メールをやり取りできれば、それですべては足りるのである。オペレーティングシステムがどうのこうの、アーキテクチャがどうのこうのという議論はただの時間の無駄である。
 

Comments: Post a Comment

<< Home
|

This page is powered by Blogger. Isn't yours?