Thursday, June 23, 2005
マスコミ2
今朝は半分意図的に4時に目が覚めたので、コンフェデレーションズカップの日本対ブラジルの試合を見た。
本当にあと一歩という試合展開だったし、最後はブラジルもかなり本気になっていたようだ。
まだまだいろいろと課題はあるにしても、来年のワールドカップが楽しみになってきた。
さて、またマスコミである。
ワールドカップアジア予選のバーレンとの試合前に日本で開催されたキリンカップで日本が連敗した時、マスコミはこぞってジーコ監督解任論を展開した。しかし、バーレンとの試合に勝ち、続く北朝鮮との試合にも勝ち、ワールドカップ出場を決めた途端、ジーコ監督がやってきたことは正しかったと、これまでの論調を180度変えた。今の日本のマスコミの意識というのはこの程度なのだろうか。本当にあきれてしまう。
少し本筋から外れる。
先日リーグ戦での不調が続くJリーグのあるチームのサポータがチームの社長と監督と話し合いを持ったという報道があった。話し合いというと聞こえは良いが、実際は吊るし上げのようだった。いつから、サポータはチームの方針に口を出すような圧力団体になってしまったのだろうか?
勝てなくて悔しい気持ちは十分理解できるが、応援するチームが調子の悪い時こそ、温かい目で見守ってあげるのが本当のファンだと思うのだが。