Tuesday, June 01, 2004

ちょっと自己紹介(1)


大学を卒業して入ったのは日本経済新聞グループで証券等の金融情報をリアルタイムで提供している株式会社QUICKという会社でした。5年間在籍し、ずっと営業本部にいました。最初の2年半は当時の主力商品であるVIDEO−Iという端末の設置管理。バブルの絶頂期でしたから、月に100台以上の設置がありました。あとの2年半は海外チームという部署で、本社直轄の地域(シンガポール、オーストラリア)向けの営業活動、新規サービスの立ち上げや当時3つあった現地法人の活動のサポートをしていました。

大学での専攻が英語(獨協大学外国語学部英語学科)だったので、英語だけは得意でした。

QUICKでNEC C&Cスクールで行われていた「マルチプラン入門」という研修を受けました。会社は大手町にあったのですが、なぜか聖蹟桜ヶ丘のC&Cスクールで受講しました。聖蹟桜ヶ丘のC&Cスクールの隣にキヤノン01ショップがありました。そこで、初めてマッキントッシュというコンピュータに触れました。それまでに本で読んだことはあったのですが、実際に触ったのは初めてのことでした。金曜日に研修が終わり、土曜日に丸一日考えて、日曜日にはマッキントッシュを買いに行きました。まさかマッキントッシュで人生が変わるなんて...。

(つづく)

Comments: Post a Comment

<< Home
|

This page is powered by Blogger. Isn't yours?